あ、どうも。
揺る癒る整体・浜崎雅光です(^^ゞ
京都大原にある「三千院」
先日、久しぶりに(半年振りくらいかな)京都大原にある三千院に行ってきました。
写真が遠いですね(笑)
三千院に行くまでの道も横に川が流れてたり、新緑があって心地良い。
三千院の中に入っても木々が元気♪
「緑」といっても、淡い緑、濃い緑、鮮やかな緑などいろんな緑があるのを教えてくれる。
空も青くて
相変わらず、わらべ地蔵もかわいい。
かれこれ三千院には10回以上来てるけど春も、夏も、秋も、冬もそれぞれいろんな表情を見せてくれる。
ちなみに冬に行ったとき撮った写真がこちら↓
一面雪で覆われています。
そこが自分にとってパワースポットかどうか
三千院に来ると、そうしようと思っているわけではないのに
いつも気が付いたら何度も深呼吸している。
それだけカラダがここの空気を取り入れようとしてるんだろうな。
普段大阪に住んでいてそんなことないので(笑)
深呼吸するたびに自分の中のエネルギーが新鮮なものに入れ替わってる気がする。
そこにいて呼吸しやすいかどうか
パワースポットってよく聞きますし、たくさんありますよね。
でも、全てが自分に合うとは限らない。
他の人にとってはパワースポットでも自分には何もなかったり、
逆にパワースポットと言われていないようなところでも自分にとっては心地良かったり。
これまでもよく書いてますけど
昔、ひすいこたろうさんが話してました。
「自分にとって、そこがパワースポットかどうかを確かめる方法は
そこに居て深呼吸しやすいかどうかです」
と。
三千院は呼吸がしやすいどころか勝手に深呼吸してしまうので
間違いなく浜崎にとって“パワースポット”なんでしょうね。
できるなら
ここの空気だけ持って帰りたいぐらいです(笑)
特に好きな場所が大きな阿弥陀三尊像がある往生極楽院。
写真撮影が禁止なので撮ってませんが
ちょうどこの前テレビの旅番組で大原の特集をしてたので観てたら映ってました。
この仏像の前に正座して座ってるとココロが落ち着く。
何をするわけでもなく、ボーっと座っていると
立ち上がったとき時計を見たら20分以上経ってたなんてことも。
無意識に深呼吸してしまうし、何時間でも居れる場所
私にとっての「パワースポット」です。
最後にひとこと♪
「あなたが深呼吸しやすい場所はどこですか?」
「あなたが思わず深呼吸してしまう場所はどこですか?」
そこがあなたにとっての「パワースポット」です♪
神社やお寺じゃなくてもいいので、自分が「心地良く居れる場所」。
ちょっと疲れたなぁ、元気がないなぁと感じたときはそこに行ってみてくださいね♪